忍者ブログ

ド壺

脳内がNotes/Domino系からASP.NETに移行しつつあるIT系情報ブログなつもり。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Notesへの想い

トラバが飛んできたので、ちょっとここで自分なりに考察。

興味深い記事(by IBM Lotus Notes/Domino (R) をこよなく愛して。。。。)の
> LocalのID File管理から開放されたら、
> 他社に移行された皆さんは戻ってくるのでしょうか??
の問いに関して、自分自身は「ムリだと思う。」と答えるだろう。

すでに他製品に移行してしまった場合、その移行費用を考えると
いくらNotesが良くなったからと言っても、
おいそれと簡単には戻って来れない部分もあるだろう。
特に、他製品に移行しておいて、またNotesに戻るとなると
それ相応のライセンス費用がカサむし、
移行を繰り返す⇒ユーザーインターフェイスが何度も変わるということについて
ユーザ側に説明がつかないはずだ。
あとはID管理だけの問題だとは思えない部分もある。


実際、自分はNotesというものがたいして嫌いでもない。
が、そこまで愛してもいない。

自分からすると、Notesはただ単に業務ツールの一部であって、
動作が軽くて、設計がしやすく、代用できるものならば
他のモノでも全然構わない。
というか、他のモノでイイ。と思ってしまう。

何故か?

それは、Notes独自の特殊性による閉鎖性だろうと思う。

まずメール。
インターネットメールに慣れている人に取ってみれば、
いちいちサーバに接続しないと過去のメールを見れない点。
(Localにレプリカすれば一応この辺は解決するが。。。)
ただこの点は、サーバ上なのでどのPCからも参照ができるという利点はある。
それでも、Notesの基本がDBだから仕方ないのかもしれないが、
文書が溜まれば溜まる程、DBの挙動は遅くなる。
フォルダという機能がある分、やはり1JOBが終わるまでは
サーバ上のメールDB内で仕分けをしたい。
けど、それをしてるとメールDBの容量は膨らむ一方だ。
しかし、システム管理者からはメールDBの文書を
なるべく削除してくれと言われ、ユーザは八方塞がりとなる。

次にアドレス帳(ノーツディレクトリ)やIDの管理。
システム管理者側の手数の問題だが、上のメールの問題点が解決できない以上、
複数拠点がある場合に、その拠点毎にメールサーバを構えている可能性が多い。
昨今は都市部であれば、回線速度も速くなっているのもあり、
メールサーバを複数持つ必要もないかもしれないが、
インフラ整備が整わない田舎の場合はやはりまだWAN回線の遅さが目立つ。
このため、拠点毎のメールサーバが必要になるわけだ。
以上により、人事異動によってメールDBのサーバ移動も発生することになり、
システム管理者の業務は煩雑になる。

その他、DB管理。
各会社によって、どのレベルまでのDBを作成しているかどうかは微妙だが、
掲示板レベルなら簡単にテンプレから(サーバの容量を越えなければ)
いくつでも作成できてしまう。
簡単にDBを作成できることは利点でもあるが、
どこのDBに必要な自分に必要なデータがあるかを探すのも一苦労だ。
特に、既に使い終わってしまっているような掲示板DBをどうするか?
この辺のDB棚卸が悩みのタネになる。
あとはDB管理者が退職や転職などでいなくなってしまった無法地帯DBが
点在することだ。
たまに殆ど使用ログも上がってないような
そんなDBをサーバ上からさっくり消すと、
ユーザから大騒ぎされる事間違いなし。。。


自分が思うNotesの問題点は大きく上記3つだ。

結局、運用についてもDB設計についても、情報が足り無すぎて
手探りでムリヤリ運用してるのが問題なのだが。
対応できる業者も少なすぎだし。
移行に関して言えば、ソリューションと称して群がる
ハイエナのような業者ばっかりで、無料相談自体も怖すぎる。

他にも細々したところはあるが、挙げるとキリがなくなるのでここまで。
他にもこんなところが問題だ。というものがある人はコメントよろしく。


※本当は、上の引用させて頂いた記事に対してコメントとして書くつもりでしたが、
内容が長くなる上に、Notesに批判が多い内容となったため、
こちらで記事とさせて頂くことにしました。
あと、ここの記事でNotes/Dominoを略称してNotesと称してる事をご了承ください。

拍手[0回]

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

嫌なところ

  • by たち
  • 2007/04/10(Tue)02:15
  • Edit
読み辛いかと思いますが。と最初に断りを入れて。

IDファイルだけでなく、
各ユーザPCへソフトをインストールすること自体がメンドウです。
USBフラッシュメモリーにインストールなんて記事を見た記憶があるのですが、面白いけど、それなら今度はセキュリティが・・・。
現状の方がセキュリティ的には好いかな?ファイル(DB)を持ち出されても暗号化してたらIDファイルとclientが無けりゃ読めないし。
抜くと自動的に暗号化されるソフトが添付されてたのは何処の製品だったか忘れましたが、それだったら好いかな。

修正プログラム、
IBMになってから差分も契約しなけりゃダウンロード出来なくなった。
ライセンス的に可能な分は公開してくれたらいいのに。

DBの管理は
独自にプログラムを作ってるとNotesに限らず煩雑になりがちなので、その組織の体質の問題かと。

そうそう、忘れるところでした、起動が遅いのが嫌です。

なんか違う方向?w

  • by nami
  • 2007/04/10(Tue)13:02
  • Edit
たち様。
> IDファイルだけでなく、
> 各ユーザPCへソフトをインストールすること自体がメンドウです。

はっ、この件すっかり忘れてたし。
って、R7移行時にコレ泣けそうだ・゚・(ノД`)・゚・。
サイレントインストールはなんか不具合でそうで怖いしなぁ。。。

> それなら今度はセキュリティが・・・。

ん~、USBにインストールって用途を考えるとモバイル用なんですよね。出張先に貸出できるPCがある場合。
基本Notes/Dominoがイントラネット内に終始するので、
外部からの接続がVPNとかだとすると、UBSがなくなってもIDだけですよね。困るのは。。。
USBに入れるIDだけ長く自分でも覚えるの大変な(ぁ)パスワード設定しとけば他人が使うことも無理ですし。
って、個人アドレス帳も厄介なのかな?きっと。でもこれも個人アドレス帳に登録しなきゃ良いですしねぇ。
その他のDBなんかはオンラインでしか使わないようにすればいいんでは?(というかUSBにDB保存して使うのは想定されているのか??)
まぁそのUSB所有の個人名はバレバレになるかもだけど。。。

暗号化USBメモリは、その上でノーツR7が動くかどうかが心配。
この辺の情報キボンヌ。

> ライセンス的に可能な分は公開してくれたらいいのに。

これはモットモですね。
R7移行ですごく困りましたが、チェック用のツールもノーツコンソーシアムなんて訳わからん団体に任せないでIBM公式でDLできるようにしてくれればいいのに。
この辺も閉鎖的すぎて、全部金で解決せいってことか!?って言いたくなりますが。
マイグレーション関連のハイエナ群がりすぎ。。。

> Notesに限らず煩雑になりがちなので

まぁそうなんですが、Notesの設計思想がDB単位なのでどうにもこうにも。。。
根本、うちの会社の組織論が毎期変わるのが悪いのか・゚・(ノД`)・゚・。

TRACKBACK

Trackback URL:

カウンター

ブログ内検索

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
nami
性別:
女性
自己紹介:
火星人+/ペガサス/ささ女
の完全変人タイプ。

仕事は1事業所のIT管理者。
ノーツDB開発を主に担当。
鯖管理とNetwork管理にも携わる。
ぶっちゃけIT便利屋。
基本は「広く浅く」。
口癖は「メンドクサ。。。」

ついったーやってます。
@namiphoをフォローしてネ


トラバについて
ここの記事のリンクがない記事については、トラバ許可はしませんのでご承知おきください。

最新コメント

No Title(返信済)
(04/25)
No Title(返信済)
(04/12)
No Title(返信済)
(03/01)
(10/07)
(09/29)

最新トラックバック

バーコード

アフェリエイト


デル株式会社
シマンテックダウンロードストア

お天気情報

アクセス解析

Copyright ©  -- ド壺 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]