脳内がNotes/Domino系からASP.NETに移行しつつあるIT系情報ブログなつもり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
@If(@IsDocBeingEdited;@True;@Return(""));
DBFile := "49256997:000BFDAA";
temp := @PickList([Custom]:[Single];DBFile;"TraderSelectView";"業者選択";"業者を選択してください";6);
FIELD GyousyaName := @Word(temp;",";1);
FIELD GyousyaLucas := @Word(temp;",";3);
FIELD GyousyaMail := @Word(temp;",";4);
@Command([ViewRefreshFields])
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
COMMENT
ウチの場合
ウチの場合は@Return("")でなくて@Command([EditDocument];1)をやっている場合が多いなあ。
Re:ウチの場合
目的によりますねー。
こっちは、権限(ロール)がある人以外編集させないとかやってるんで
どうしてもこの形になってしまうかも。
まぁここの情報はサンプルなんで
@Trueと@Retuenの使い方?wの例のようなもんですw