脳内がNotes/Domino系からASP.NETに移行しつつあるIT系情報ブログなつもり。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[0回]
COMMENT
電話応対での心の叫び
(「アンタ怒ってばっかりで原因わからんやんけ~、早くもクソもあるか~」と心の中で叫ぶ)
さらに、こういう人に限って電話魔なので困る。
(「何回も電話(=不具合の実況中継)してきてジャマするな~、コッチは原因分析中じゃ~[というより情報がほとんんどない中での推測]」と心の中で叫ぶ)
Re:電話応対での心の叫び
いますねー。
途中まではどうにかなるんですけど、
そっから先は本人もわからないの一点張りだったりするんで
もぅ同じ事業所内なら、しょうがなくそこのPCに見に行ってます。
行って見れば以外に些細な話だったりするんで、
かなり拍子抜けするんですけどね~
あとは、自分がいくと現象でなくなってて、
自分が戻るとまた現象が出るとか。
そんなんで何度も往復しなきゃならなくなるので
これがいちばん困る・゚・(ノД`)・゚・。
>さらに、こういう人に限って電話魔なので困る。
あるあるあるあるあるありますよ。
こーいう人って自分で調べるより
聞くのが早いと思ってるからなんでしょうけど、
それだと本人が対応覚えないんですけどね~
現象がでたときに対応できる人がいない場合には、
勝手に逆ギレしてるという最悪なパターンも。
まぁIT管理者なんて、絶対ただの便利屋としか
思ってないんでしょうねぇ(ハァ