先月末あたりに新PCを購入しました。
中身のOSはXPもいいなーっと思ったのですが
やっぱりVistaも触ってみようということでVistaに。
※会社じゃいまだにVista禁止令が解けないヨ。
Vista。。。
いいんだろーか?わるいんだろーか?悩むところですが、
問題点はエクスプローラかな。
とっても使いづらくなったよ。
特に、あるフォルダを開いてその中のフォルダをどんどん開いていくと
左側のフォルダ構成のペインがそれに応じて
ちょっとづつ右にスライドしていく。
いや、そんなの自動でやらなくってもいいし!
ちょっとした親切心なんだろうけど、
上の階層にもどるときに左にスライドしなきゃならんから超ウザイ。
「これはアメリカ人発想だよなー。
そいや、昔っからWORDもEXCELにも
ちいさな親切おおきなお世話的な機能あるもんなー」っと変に納得。
他にも色々あるんだろうけど、
もぅスタートメニューもすぐさま旧メニューに変更しちゃったし!
※XPでも旧メニューがデフォですよ。。。
ただまぁ、PCのスペックは結構いいモノ買ったので
<こんな感じの!>動作にストレスはないネ。
まぁ、ほとんどゲーム機ですが!!!
[0回]
PR
COMMENT
GPUが
>まぁ、ほとんどゲーム機ですが!!!
ん?個人のパソコンってゲーム機でしょ?
セイゼイ年1回、葉書を印刷するくらいじゃないかな?
Re:GPUが
人によるんじゃないないんでしょうかー。
まぁ自分の場合はゲーム機ですが!
>セイゼイ年1回、葉書を印刷するくらいじゃないかな?
それは、他のPCでzzz
ゲーム機に10万は高いと思ったら負けだと思う。。。